Skip to main content
実践アジア社長塾オンライン講座
  • 実践アジア社長塾オンライン講座

    「人間学・国際教養」「経営学」
    「国際・ITビジネス」「農業ビジネス・地方創生」

実践アジア社長塾オンライン講座とは

 実践アジア社長塾オンライン講座は、「人間学・国際教養」「経営学」「IT・国際ビジネス」「農業ビジネス・地方創生」を軸にした研修です。実務に精通した講師陣をそろえ、国際人としての知見や見識の獲得を目指します。また、講師陣と受講者、受講者同士の交流を重視し、一般社団法人アジアビジネス連携協議会の日本とアジアの幅広いネットワークも駆使し、受講者1人1人の成長を応援します。
 SNSなどでも情報を発信しております。各SNSなどへのリンクは、こちら

講師陣

 講師陣の紹介は、こちら

最新情報

  • (2024年11月20日) 43回目の特別公開講義「AIビジネスで九州・長崎から世界を目指す ~株式会社Garoopの戦略と地方創生~」を開催いたします。詳細の確認と参加方法は、こちら
  • (2024年10月1日) 実践アジア社長塾オンライン講座の講師陣が長崎大学経済学部の「国際ビジネス総論」(全15回)へ出講することとなりました。
  • (2024年5月23日) ⼤城信晃講師(NOB DATA株式会社、代表取締役)から「ChatGPT活⽤研修」のご案内です。詳しくは、こちら
  • (2023年11月11日) 大城信晃講師の編著書『データで話す組織 〜プロジェクトを成功に導く「課題発見、人材、データ、施策実行」4つの力』が上梓されました。詳しくは、こちら
  • (2023年7月25日)  株式会社東レ経営研究所の「経営センサー7・8月合併号」(2023年、No.254)に掲載された江崎康弘講師の論考「日本の大学の現在(いま)を読み解く ―変革を阻害する経路依存性の打破に向けて―」が、一般公開されました。詳しくは、こちら
  • (2023年1月26日)  株式会社東レ経営研究所の「経営センサー11月号」(2022年、No.247)に掲載された江崎康弘講師の論考「TSMC熊本工場建設で日の丸半導体復活の活路を見出せるか」が、一般公開されました。詳しくは、こちら
  • (2022年4月25日) 経済誌「財界九州」の2022年5月号に、上田和勇講師(専修大学、名誉教授)の寄稿が掲載されました。詳しくは、こちら
  • (情報提供) 韓国の永進専門大学から「日本注文式教育協議会」のご案内をいただきました。詳しくは、こちら
  • (常設講座) 個別相談や伴走型コンサルティングも含んだ有料講座「異文化経営のリスクマネジメント ―ベトナム編―」を開催しております。詳細確認やお申し込みは、こちら
  • (2021年12月14日) 上田和勇講師(専修大学名誉教授)の編著書『復元力と幸福経営を生むリスクマネジメント』が刊行されました。詳しくは、こちら
  • (2021年10月6日) 日本機械輸出組合の会報「JMC JOURNAL」(2021年10月号)に西橋時男講師(Nexdigm Private Limited シニアアドバイザー)の寄稿が掲載されました。詳しくは、こちら
  • (2021年9月25日) 経済誌「財界九州」の2021年10月号に、大城信晃講師(NOB DATA株式会社、代表取締役社長)の寄稿が掲載されました。詳しくは、こちら
  • (2021年8月25日) 経済誌「財界九州」の2021年9月号に、町田隆一講師(ミンダナオ国際大学日本語センター長)の寄稿が掲載されました。詳しくは、こちら
  • (2021年7月25日) 経済誌「財界九州」の2021年8月号に、任振寧講師(伙伴(大連)信息技術有限公司CEO)の寄稿が掲載されました。詳しくは、こちら
  • (2021年1月25日) 経済誌「財界九州」の2021年2月号に、山口一道講師(経営コンサルタント)の寄稿が掲載されました。詳しくは、こちら
  • 実践アジア社長塾オンライン講座の講師も務める大城信晃氏(NOB DATA株式会社、代表取締役社長)の新著『AI・データ分析プロジェクトのすべて』(技術評論社)が上梓されました。大城氏は監修と執筆です。2020年12月21日に発売されましたが、既に増刷も決定し、好評を得ております。関心をお持ちの方、ぜひご覧ください。
    『AI・データ分析プロジェクトのすべて』

短期集中研修

 実践アジア社長塾オンライン講座の短期集中研修をご案内いたします。要望に合わせ内容を微調整する個別対応型の研修です。講義内容の相談などは、お問い合わせください。
異文化経営のリスクマネジメント
―ベトナム編―
国際ビジネスと人間力
国際ビジネスと進路設計(学生向け)
準備中

過去事例

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2024年
2023年
2022年
↑タブは切り替え可能です
  • (2022年12月15日)29回目の特別公開講義「100年企業とSDGs」を開催いたしました。約30名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。以下の通り、講義資料を公開いたします。
    「100年企業とSDGs」(梅澤講師)
  • (2022年10月26日)28回目の特別公開講義「ロボットで未来を創造する」を開催いたしました。約30名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
  • (2022年9月26日)27回目の特別公開講義「アジア進出の実例 ―マレーシア編―」を開催いたしました。約30名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
  • (2022年8月26日)26回目の特別公開講義「日本の洋上風力発電と雇用の拡大」を開催いたしました。約40名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。以下の通り、講義資料を公開いたします。
    「洋上⾵⼒産業の市場の拡⼤と⼈材不⾜へ対応するための⼈材育成について」(松尾講師)
  • (2022年7月29日)25回目の特別公開講義「アジアの今、アジアの現場 ―インバウンド編―」を開催いたしました。約40名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。以下の通り、講義資料を公開いたします。
    「みなかみ町の取り組み」(阿部講師)
    ※参考図書(阿部講師の著書):『~日本公務員の駐在日記~ 台湾・台南そして安平!』(購入は、こちら
  • (2022年4月28日)24回目の特別公開講義「インド人材の今 ―インドから見た日本―」を開催いたしました。約40名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。以下の通り、講義の録画などをご案内いたします。
    インド人材の今 ―インドから見た日本―」(録画)
    「TANUKIVERSE」(Kushagra氏のプロジェクト)
  • (2022年3月24日)23回目の特別公開講義「アジアの今、アジアの現場 ―インドネシア編―」を開催いたしました。約50名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。以下の通り、講義資料を公開いたします。
    「コタ・デルタマス 複合都市開発事業」(余根田講師、那須野講師)
  • (2022年2月28日)22回目の特別公開講義「RCEPと国際貿易」を開催いたしました。約50名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。以下の通り、講義資料を公開いたします。
    「RCEPと中国」(秋山講師)
    「日系企業の立場から見るRCEP」(関講師)
  • (2022年1月25日)21回目の特別公開講義「アジアの今、アジアの現場 ―韓国編―」を開催いたしました。約30名の方々がご参加くださいました。講師、関係者、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。以下の通り、講師の講義資料を公開いたします。
    「注文式教育の実際と韓国人材の海外就職」(銭講師)
2021年
↑タブは切り替え可能です
2020年
↑タブは切り替え可能です

お問い合わせ