常設有料研修

TK
2022.01.20 16:33 コメント
ホームへ

異文化経営のリスクマネジメント
―ベトナム編―

●開催日:
 個別相談(ご要望に応じ、対応いたします)
 全体で2.5時間から3時間を予定(講義+質疑応答)
 Zoomで実施いたします。
●受講料:
 初回限定価格 20,000円(税別)
 請求書を発行いたします。
●関連資料:
講師紹介
講義概要
講師紹介
●講師
上田 和勇(UEDA Kazuo)
 専修大学 名誉教授
 日本リスクマネジメント学会 理事長
 ソーシャル・リスクマネジメント学会 理事長

荒井 憲(ARAI Ken)
 一般社団法人アジアビジネス連携協議会 ベトナム事業統括
 ハノイ在住

●ゲスト
風間 賢雄(KAZAMA Toshio)
 フーミー3特別工業団地 副社長
 バリアブンタオ省ジャパンデスク 非常勤顧問
 実践アジア社長塾オンライン講座 講師
 ホーチミン在住
講師紹介とメッセージ
上田 和勇(UEDA Kazuo)
 愛媛県松山市出身、松山東高校でサッカーのインターハイに出場。1974年、早稲田大学商学部を卒業。安田火災海上保険株式会社(現:損保ジャパン日本興亜火災保険株式会社)を経て、同大大学院商学研究科博士課程修了。商学博士(早稲田大学)。1982年に専修大学へ入職、1993 年から専修大学教授。1995年から1996年までロンドン・シティ大学の客員研究員。シドニー保険研究所での調査、オーストラリアやニュージーランドのリスクマネジメント規格の実態調査など、国内外で幅広く活躍。日本リスクマネジメント学会とソーシャル・リスクマネジメント学会の理事長。
 主な著書は『事例で学ぶリスクマネジメント入門 ―復元力を生み出すリスクマネジメント思考―』(2012年)、『企業倫理リスクのマネジメント ーソフト・コントロールによる倫理力と持続力の向上―』(2014年)、『ビジネス・レジリエンス思考法』(2016年)、『復元力と幸福経営を生むリスクマネジメント』(2021年、編著)など。

 「主に次の事項を理論と実践を交えて講義します。『1.異文化という目には見えないが、戦略より重要な事項をどう可視化しマネジメントするか』『2.異文化評価のモデルとベトナム進出日系企業を対象としたアンケート調査結果の比較、理論と現場の対比分析』『3.最終的に、異文化のマネジメントを通して、幸福感醸成を目指す異文化経営を現場と本社サイドでどうすればいいのか』。これらを通し、ベトナム事業に資する発見をしていただければ幸いです」

荒井 憲(ARAI Ken)
 東京生まれ、千葉育ち。1990年、早稲田大学商学部を卒業後、日本電気株式会社(NEC)に入社。NECでは、主にアジア市場向けの通信・ITシステムの拡販を担当。2000年から2003年まではベトナムに駐在し、ハノイとホーチミンの双方で駐在事務所長を務め、通信系ODA案件などに関わる。NEC退職後の2004年より、ベトナム人家族と共にハノイ在住。自動車メーカー系総合商社でJust in Timeを目指した購買・物流(部材・部品の調達、輸入、在庫管理、配達)を担当。現地法人化の際、ERP(Enterprise Resources Planning、企業資源管理)の設計・導入・運用を手掛ける。その後、NECのベトナム現地法人に出戻り、官公庁向けITシステムの拡販を担当。
 近年は、地場資本の企業で技能実習生の送出し、日系企業のベトナムへの投資促進・サポート、日系自動車メーカーのディーラー設立などを手掛ける。現在は、ベトナム語を駆使し、日本とベトナム双方の顧客に対する経営アドバイザーとして活躍中。

 「皆さん、こんにちは。ハノイ在住の荒井と申します。ベトナムとの付き合いは早25年になりました。今回は、日本が元気になるための選択肢の一つとして『ベトナムと活きる』方法について、ご説明いたします。どうぞよろしくお願いします」
講義概要
●講義概要
 本講義の目標は「異文化リスクを適切に管理し、リスクを勝機へ変える方法」を知ることです。そのために、2つの切り口から講義を行います。2つの切り口とは、「現場の知見」と「実践的理論」です。
 「現場の知見」では、ベトナムを知り、どんな異文化が存在しているのかを認識します。ベトナムとの関わり方や、それらに付随するリスクも分析します。「実践的理論」では、リスクマネジメントの基本を押さえながら、リスクをマネジメントするプロセスを考えます。その上で、リスクマネジメントを組織の幸福経営へとつなげる方法を学びます。
 講義修了後は、必要に応じ、個別相談やコンサルティングにも対応いたします。修了者での異業種交流やビジネスマッチングも企画する予定です。

第一部:「ベトナムと活きる」(現場の知見)
・ベトナムと関わる方法
・それぞれの関わり方に付随するリスク
・日本との類似点と相違点
(担当:荒井)

第二部:「異文化経営のリスクマネジメント ―異文化を理解し、幸福経営を実践するには―」(実践的理論)
・リスクマネジメントの基本とプロセス
・ベトナムでのリスクマネジメント事例
・組織の幸福経営を実現する方法
(担当:上田)

修了後:
個別相談
伴走型(業務受託型)コンサルティング
(担当:上田、荒井、風間)
●実施体制:
【主催】一般社団法人アジアビジネス連携協議会
【協賛】ナレ・インターナショナル株式会社
【後援】日本電気株式会社(NEC)/ジェトロ福岡/株式会社アジアソリューション/財界九州社/専門学校日本デザイナー学院/一般財団法人アジア太平洋研究所/ASIA-NET/日本ITビジネスカレッジ/Whenever大連
●申し込み:
以下の専用フォームからお申し込みをお願いいたします。

TK